http://rsifb4.sa.yona.la/150 |
返信 |
親知らずが生えてきた。
年取ったなーと実感させられる。
http://rsifb4.sa.yona.la/148 |
返信 |
よく使う電話番号や番号式ドアロックなんかは頭で覚えるより手で覚えるのが便利。
良く行く道なんかも足で覚えるといい。必要なのは最低限の標識とそこまでの動き。
文字をそのまま覚えるよりはこの方が脳は楽。
でもふと「何番だっけ?」とボケちゃって手の動きが分からなくなる時がある。
キキが飛び方を分からなくなっちゃったのと同じ。
で、昨日お酒飲んできたら部屋の番号が分からなくて10分ぐらい突っ立ってたわけよ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
久しぶりにANYCANVASで絵を描いて |
返信 |
一番下のボタンを押した。
…忘れてた。(´;ω;`)ウッ…
Re: でも…私だけかな…
http://rsifb4.sa.yona.la/142 |
返信 |
いきなり無性にやりたくなるゲームはその人にとっての神ゲー。
手放したくないゲームってある意味究極のゲームかもね。
http://rsifb4.sa.yona.la/140 |
返信 |
いい本なのに見られると痛いタイトルがデッカァァァァァァく書かれていて読んでて恥ずかしいこの頃。
いやいや、ただの人文書ですよ。そんな目で見ないでください…
どうあがいても、絶望。 |
返信 |
ふと今の世界の状況に例えられるキャッチコピーは?と自問して思い浮かんだのがSIRENのキャッチだけどこれはまだ言いすぎな感じがする。
じゃ、「君は、生き残れるか」にしよう。
なんか始める前に無理ゲーな気がしてきた…2009年は大変な年になりそうです。
Re: ステキ・・・。
http://rsifb4.sa.yona.la/131 |
返信 |
Reply |
ちまちま作ったので正確にはわかりませんがたぶん4~5時間ぐらいだと思います。
その場でレシピを考えてやってるのでやり直しの時間が半分以上だと思いますがor2...
針使って編んだら1~2時間で済むかも知れませんが慣れなくて素手でダラダラやっています。
merry christmas! |
返信 |

ツリーなんか作ってやんよ。